タスマニアでファームジョブゲット!(ハズレ)

アップルファーム

オーストラリアでワーホリといったらやはりファームジョブですね。

ファームといったらタスマニアだと思ったので、パースからタスマニアに移動してきました。

語学学校に3ヶ月行く予定でしたが休学してタスマニアにGOです。笑

タスマニア

タスマニア

タスマニアはオーストラリアで一番大きな島で南極に近いため夏でも比較的涼しいです。

パースからは直行便がないのでメルボルン経由で飛びましした。

飛行機だと2万ちょっとかかりましたが、東側の都市からだと1万しないみたいなので是非タスマニアに行くことをオススメします!

ローンセストン、ホバート

タスマニア

タスマニアにはローンセストンとホバートという大きな都市が2つあって僕が降り立ったのはローンセストンです。ちなみにタスマニアで1番大きい都市はホバートになります。

ファームジョブを得るために

アップルファーム

ファームジョブを得るためにはいくつか方法があるみたいです。

  1. 直接ファームにいって仕事をくれって交渉する
  2. 直接ファームの人にメールや電話で交渉する
  3. お仕事を斡旋してくれるバッパーに待機する

ほとんどの人は3番のやり方で仕事をゲットすると思います。

僕もそのやり方でゲットしました。

こっちで知り合った友達は1番や2番の方法を待機しながら同時進行でやっていて、ゲットした人もいればダメだった人もいます。

試す価値はあると思いますが情報を集めてから行動したほうが成功する確率が高い印象です。

タスマニアといったらチェリーが有名で仕事を紹介してくれる有力なバッパーがタスマニアには何個かあるようです。

僕はただファームジョブがしたくて何も調べずにタスマニアに移動してしまったのでその有力なバッパーではなく、SJホステルというファームのお仕事を紹介してくれる場所で待機することになりました。

レントは週140$で1部屋と2人部屋のみで値段は両方同じでしたが、2週間くらいしたらセールで110$まで下がりました。笑

結果から言うと2週間くらい待機してLegarnaというファームのアップルの間引きの仕事をゲットしました。

仕事はいらない実を落とすだけでハードワークじゃないから女の子でも問題なくできますが、歩合の値段が低くて人数がどんどん減っていきました。笑

他の同じ仕事をしてるところは時給だったり、歩合の値段が高かったりして稼ぎだけみるとハズレだったみたいです。

ただホステルはレントも安くて他のバッパーよりも綺麗で住みやすい方でしかも4日働いたら7日カウントしてくれるのでセカンドビザの日数稼ぎ目的の人とかにはオススメかも。

1ヶ月くらいしたらホステルを新しい場所移すためみんなファーム近くにあるホステルに移動させられました。

レントは同じで2人部屋、4人部屋、8人部屋があってこれまた全部値段一緒。

しかも部屋によって冷蔵庫あったり、トイレ隣接してたり、ベランダあったりと差が激しかったです。

でも建物の中はとても綺麗で8人部屋でも普通のバッパーに比べたら倍くらいの広さなので十分快適に過ごせます。

SJホステル

SJホステルは最初うさんくさくて仕事も稼げないけど、仲間と快適に過ごしている間になんか愛着湧いてきて嫌いじゃないです。笑

 

 

アップルの間引きが終わったらチェリーの仕事があるみたいで仕事はあるので汚いバッパーよりも快適に住みながらとりあえず仕事したいって人にはいいかもしれない場所ですね。

でも僕は変化を求めて仲間とともにホバートの有名なバッパーに移動することにしました。

テント生活が始まります!

それはまた次回書きます!

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください