僕がタスマニアで最初に降り立った地であるローンセストンを少しだけご紹介!
すごく美しい街並みなので是非オススメします!
ローンセストン
タスマニアにはローンセストンとホバートの大きな都市が2つあり、北がローンセストン、南がホバートになります。
タスマニアなので自然溢れる景色が見ることができます!
険しい坂がすごく多い街ですが眺めは最高です!
ジブリ映画の 『魔女の宅急便』で出てきそうな世界観漂う街並みなのでジブリ好きにはたまらない街です!
キキが飛んでそうですね!
この道はランニングに最適でした!
こんな景色見ながら走れるなんて贅沢だ!
タスマニアは田舎のイメージですが、街に行けば結構お店あるので不自由しないです!
僕が泊まっていたホステルの近くにこのKマートとcolesというオーストラリアで有名なお店があったの何不自由しませんでした!
この2つがあればもう怖いものなしです!
Kmartは服、靴、食器類、アウトドア用品、おもちゃ、文房具など食材以外のほぼ全て揃うと言っても過言ではないです!しかも安いので日本にも是非欲しいものです!
colesはオーストラリアの2大スーパー(coles、woolworths)の1つです!
食材関係はこのスーパーでオッケー!
このお店はパースにいた時に安いと教えてもらった薬局DISCOUNT CHEMISTです!
日焼け止めとか化粧品とか買うならここで決まり!
colesやwoolworthsにも売っているのですがやっぱりこっちの方がかなり安いです!
遠目からで申し訳ないのですがこのお店も有名です!
服、靴、食器類、タオル類などが安く揃ってますのでかなり重宝します!
パースにいた時もここで5ドルの靴を買ったりお世話になりました笑
ここは各地域に存在するトラベルインフォメーションセンターです。
その街のことを聞けば教えてくれるのでとりあえず最初に立ち寄ってみるといいですよ!
街の地図や交通機関の時刻表とかファーム情報誌も貰えます!
WiFiも使えるし強いですよ!
トラベルインフォメーションセンターの隣にあるこの立派なかっちょいい建物はなんと郵便局です!郵便局に限らずこっちの建物はいちいちかっちょいいです!
郵便局の先に行くと図書館があります!
もちろんWiFiが使えますし、DVDやCDも借りることが出来ます!
あと図書館付近にこのようなマークが書いてあるのでこの先からはパブリックWiFiが使えますが範囲がそんなに広くないので僕は図書館付近で図書館のWiFiかパブリックWiFiを使っていました!
制限があるのとスピードは日本に比べると遅いので最初は慣れるまでイライラするかもしれませんが、LINEとかなら普通に出来るので問題なかったです!
Facebookも遅いなりになんとか出来る感じです!
図書館前でたまたまイベントがやっていました!
床に色つきのチョークで落書きしたり、なんともメルヘンな雰囲気に なってました!
子どもたちが楽しそうでハッピーな街です!
ライブもやってました!
日本では図書館前でライブなんてまずないですから外国だな〜と感じてしまいました笑
とりあえずローンセストンはこんな感じの街です!
坂が険しくて、でもそれがまたいい景色を作り出してて、街の建物はかっちょよくてそこらじゅうでハッピーな雰囲気溢れてて大好きな街です!
少しでもローンセストンの良さが伝わったら幸いです!
こっちのお店の中の雰囲気とか物価とかも写真撮れたら紹介しますのでお待ちを!