お久しぶりの日常。

where am i

お久しぶりです。

ワーホリから帰ってきて早くも1年以上も経ってしまいました。

何だか時間が経つのが早いのやら遅いのやら。

そろそろ記事を書こう書こうと思ってはいたのですが、なかなか行動に移せずいつもの悪い癖です。

けどやっとこうして重い指を動かしている所存です。

とにかく本当に久しぶりで何から書いていいのやら。

頭の整理がてらワーホリ以後のことでも書きます。

去年の2月に帰ってきて、そこから消防士の試験を受けようと勉強を始めました。

実は言うとたった4ヶ月で帰ってきた理由はなぜか急に消防士になりたくなってしまったからであります。

やはり日常から抜け出して生活してみると自分の中のいろんなことが分かる気がします。

あのまま会社で働いていたら何にも気づかなかったと思います。

社会から離れて生活していると自分はここでこうしていていいのだろうかとよく思いました。

もっと自分にできることがあるんじゃないかと、無性に誰かの役に立ちたいって強く思いました。

僕は健康で体力もあるのでそれを活かした仕事はないかと考えた結果、消防士にたどり着きました。

帰ってすぐ勉強を始めて試験を受けましたが、ダメでした。

覚悟決めて帰ってきたはずなのに、結局は覚悟が足りなくて、どこかで言い訳作ってる自分が情けなくて。

どこ行っても自分は自分だなと。

どこまでいっても自分に甘くて本気になれてない。

そんな自分にはいさよならなんてなかなかできない。

なんて言ってても何も始まらない。

だから僕は今、奈良にいます。

全てはタイミングなのかな。

人生って不思議だ。

続きはまた今度。

where am i

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ほだ より:

    次の記事が楽しみ!\(^o^)/

    1. UK より:

      ありがとー!!

コメントを残す

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください